お彼岸も過ぎたと言うのに 寒い日が続いてます
被災地の方々はもっと寒い毎日を過ごして見えるんですよね
早く暖かくなって欲しいです
この町でもようやく救援物資の受付が始まりました
スーパーや薬局なども品薄となってるyo-さん地方
ティッシュペーパーを買いたかったんですが(我が家の分)
買うのを止めストックしてたトイレットペーパーで代用してます
先日お世話になった方が亡くなり 3日間お手伝いに行ってました
私達夫婦の仲人さんで ここに引っ越すまではお隣さんでした
とても残念でなりません
また 義父は2週間ほど前 肺炎になり40度近い熱がなかなか下がらず
病院から
『 万が一の事を考えて延命処置の事を家族で相談してください 』とまで言われ・・
それって本人のため? 家族のため? 誰のための延命処置なのか?
家族の思いとしては出来るだけの事をしてあげたい 生きてて欲しい
だけど本人がよけい苦しむだけじゃないのか?
答えの有るようで無いものに 家族が真剣に悩みました
ところが・・ さすが
『 頑固爺 』 またもや復活しました!!
体力は少しずつ無くなって来ているものの
心配する事はなかったようですε-(*´ω`*) ホッ
しかしながら 去年は弟を亡くし 今度は幼馴染を亡くし
義父はちょと力が抜けたようです
そんなこんなで めちゃくちゃ疲れてます~
5ワンもお留守番ばっかりで 可哀想でした
お手伝いの合間に時々帰って来たりしてたんですが
バタバタとまた出て行ってしまうか~ちゃんを
横目で恨めしそうに見てた5ワン達

誰もいなくてちょっと寂しかったけど・・・長いお留守番出来ました

家に帰るとものすごい勢いで 喜びを表してお出迎え♪
遅くなったご飯に文句も言わず お利口な5ワン達でした