スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
気ままに思いつくままに明日もいいことありますように
| ひとりごと | 23:50 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
わぁ・・今日病院に行ったのかなぁ
ケンカ?するのは見ているときだけなのかしら?
わんこだけでお留守番している時間が長いわけでしょ。
心配な事でしょうね・・
こういうときは小春かあさんはなんかたしなめたりしないのかな?他の子たちはどうしてるの?
獣医さんはこういう事ってわかんないかしら。
たぶん私の経験からいくと、誰かいるときにしか喧嘩していないと思うんね…
こればっかりは、しーちゃんとゆっちゃんに聞いてみやなわからんけどな…
ふたつめの動画で、しーちゃんがゆっちゃんの上に前足を乗せるのは
自分が優位なんやと言ってるんよね…
ただ喧嘩が始まりそうやなと見ていたりすると
余計にしーちゃんはやる気を出すと思うんよ!
そうなりそうなときは、ほっといて人間さんは別の部屋に行ってしまうとかすると
割と、冷めてしまうんやけどね!
あと最後の手段として…
うちのように優先順位を変えてしまうとか!
ゆっちゃんの怪我、大したことないといいけど…
お大事にね!
ご心配ありがとうございます。
トリマーさんに(ブリーダーさんでもあります)相談したら、
ももんたママさんがおっしゃるように喧嘩のはて殺してしまったと言う話を聞きました。
そんな事にならなくても目を怪我したりとか、障害が残るような怪我をしたら困るしね。
注意してるんですけど難しいです。
留守番中に起こったらと思うと心配です。
今のところ留守番中は何も起こってませんが・・・
病院へ行ってきました。
怪我は思ったよりたいした事無くホッでした。
痛み止めと、化膿止めの注射をしてもらいお薬もらいました。
ご心配ありがとう!
今のところ喧嘩は誰かが居る時だけです。
誰も居ない時にと考えると心配です。
小春は、唸りあってる時は知らん顔ですが、
取っ組み合いになると横でワンワン鳴いてます。
「やめろ」と言ってるのかどうか?
他の子はまったく知らん顔ですね。
先生に尋ねてみたんですが、はっきりとは分からないようです。
色々喧嘩の始まる時の状況をお話したんですが、多分しずに問題があるようです。
私達が居る時にするようです。
何かの取り合いでもないし、おやつをもらう順番でもないし。
私の取り合いでもないんです。
その時の様子をよく考えてみると、
私達のそばで静かにしてる時私達が急に立ち上がるとか、
急にばたついたりした時に起こることが多いような気がします。
でも、そういった時にいつも喧嘩するわけでもないし・・・
なるべくほっておくようにしてるんやけど、
今回のようにデジカメで動画撮ってたんではあかんねぇ~
優先順位についてはかなり気を使ってます。
とにかくしずを先に!を心掛けてます。
叱る時はゆきを叱ってます。
先生が言うには、甘ちゃんのしずがそうすることで余計に尼ちゃんになってるんでは・・・でした。
ゆきは待ってる子で「わたし!」と自己主張が少ない子だったので、
何でも自分が先!のしずを優先順位上にしたんですが・・・
間違ってたんかなぁ~と思うこともありました。
でも今更変えるとしずがどんな反応し召すか?
それが怖くて変えられずにいます。
怪我はたいした事無かったので良かったです。
どうもありがとう!
このところ問題なしと言ってたので安心していたのに、急にどうしちゃったんでしょうね。yo-さんもビックリ&ショックでしょう。姉妹なのになにが気に入らないのか…
yo-さんがワケワカメになるのももっともですが、ここはなるべく落ち着いて様子を観察するのも大事かも。原因・理由のきっかけがわかりたいですからね。
ゆきちゃんのケガがたいしたことなくて良かった。
わぁ~yoーさん大丈夫ですかぁ?
私も見てショックですよぉ。
ウチも2わんいてるじゃないですかぁ~
菜々が時々しずちゃんみたいに
がるるぅ~ワンワンって
cocoちゃんに吠えるんですけど
これはおもちゃで遊んでて
自分がおもちゃを取れなかった時だけ。
後は寝てる側に来られると
がるるぅって言うけど
菜々がどっかに行くからケンカって事はないんですよね・・・
それにしずちゃんみたいに優位に立ちたがる
仕草?っていうんですか
あれも菜々はしないので
安心してるんですけど・・・
わんこだけの時って心配ですよね・・・
ゆっちゃんもかわいそうだし・・・・
そうかと言ってしずちゃんだけ
離すのもかわいそうな気もするし・・・・
でも、このままじゃもっとひどい事になっても
困るし、悩みますよね。
yo-さんの指を噛んだっていうのも気になる所。
獣医さんは何て言ってたんでしょ・・・
一度、わんこの保育園みたな所で
アドバイス受けるとか?
何かいー方法が見つかるといーですね。
お役に立てなくてごめんなさいっ。
そうなんですよ。最近唸ってる事はあっても
大きな喧嘩にはなってなかったのに・・・
訳が分からなくなって来てます。
しまたんの言うように落ち着いて二人を観察してみます。
喧嘩のきっかけがどうだったか?
一瞬で分からないことが多いんですが、その前の様子などがどうだったのか考えてみます。
怪我は大して事無くて・・ホントに良かったです。
ありがとう!
菜々cocoちゃんの場合は大丈夫でしょうね。
そういうがるる~とかは音ちゃんがよくしてます。
気分よく寝てるそばに来られると唸るみたいな・・
こっちくんなぁ~ あたるなぁ~って感じ・・
私達が居ない方がかえっていいんかも・・
昨日も一日夜遅くまで長い留守番でしたが、
喧嘩した様子無かったからねぇ~
私達も二人の様子を見てこちらの関わり方を考えてみようとも思ってます。
獣医さんも結局は分からないんですよね。
とにかく何か良い方法が見つかるように、
あれこれ頑張ってやってみます。
ありがとう!
こんにちは~。
うわぁ~すごい怪我ですね(;^_^A アセアセ・・・
し~ちゃん、柵越しでもかなり興奮してる・・・
ゆっちゃんをし~ちゃんは征服したいんでしょうね。
この2人は本当の姉妹だよね、産まれた時からず~っと一緒で
こんな激しい喧嘩は最近になって起こったことだよね。
家の方の2人への接し方は同じだろうし・・・
ヨーキーの多頭飼いをしてるおうちで、そのおうちは
愛玩犬とショー用を飼ってた、ショー用は常にゲージに
入れてたらしいんだけど鍵をかけ忘れて出かけた
10分ほどの間に愛玩犬がショー用を噛み殺したって
話を聞いたことがあります。
愛玩犬は常に自由にしてもらってたんだけど
短時間でも飼い主の愛情を一心に受けてたショー用が
普段から憎かったみたい・・・
し~ちゃんもゆっちゃんも3歳、今頃になってこんな
激しいバトルをしなければいけない理由なんて(;^_^A アセアセ・・・
yo-さん、困っちゃうね・・・お昼間はワンだけで
お留守番してるんだったよね、その間にもしかしたら
今回のようなことが起こるとも限らないのでし~ちゃんと
ゆっちゃんを別々にしておいた方がいいかも・・・
最悪の事態だけは回避しなければ!
ゆっちゃんが可哀想よね、人間的に言えばし~ちゃんがゆっちゃんを
何か気に食わない、勘に触る(-"-)って気持ちなんだろうか・・・
そんなんじゃ本当に困っちゃうね・・・
ごめん、何のアドバイスにもなってない(T_T)
| ももんたママ | 2008/03/21 09:52 | URL | ≫ EDIT